火曜レガシー@晴れる屋
2015年5月27日 TCG全般・場所:晴れる屋
・フォーマット:レガシー
・人数:7人
・形式:確定3回戦
・使用デッキ:Jund Control
・デッキレシピ
サイドに窒息を。メインにゴルチャをそれぞれイン。
●1R Stax ×○○
1G 1マナ無しのハンドをキープ。相手初手でアメとげ。こちら返し不毛で2マナランドを破壊すると今度はポストが。そのまま鉄線が絡みついてきてヘルカイトでGG。
2G 初手囲い衰微でキープ。撃つとチャリス抵抗5/3があったのでハンドの死儀礼を出したくてチャリスを選択。その後のドローでチャリスを引かれて結局1マナが封じられるが、ライブラリと腹心が場に出る。しかし次のターン、腹心の誘発を忘れてライブラリの効果でそのタイミングでは知るべきでなかった3枚目を見てしまうという大失態を犯す。ジャッジを呼んでとりあえずは事なきを得たが、今後アップキープ周りの誘発確認は念入りに行うことを心に誓う。試合はその後、こちらが不毛を2枚とも引けたので、土地の差でヴェリアナの布告が5/3に刺さって打つ手無しで勝ち。
3G 相手の方が初手力線出した後、抵抗の宝球を貼り、2枚目も貼り、その後鉄線まで貼って雁字搦めの状態になる。しかし、途中で引いた不毛がポストを割ったお蔭でどうやらマナスクリューを起こしたようで、土地が4マナまで伸びた所でハンドでダブついていたタルモを連打してそのままビートして勝ち。終始不毛の大地に助けられた試合でした。
●2R UWtR Miracle ×○×
1G 途中フェッチ対応で独楽に衰微を撃てたところを撃たなかったり、ターンエンド時に罰火を回収し損ねたりと、重要な所でヘマをしでかしたため、消耗戦の後でハンドが尽きて、瞬唱がソープロを撃った後でマウントを取って負け。当然の結果でした。
2G 死儀礼からスタートして腹心やヴェリアナ、衰微と刺さるカードを次々トップできたお蔭で相手の方の除去が尽き、トップの窒息が決め手となって勝ち。ただし途中で撃った殺戮遊戯は出たら嫌なカード筆頭のジェイスにしたが、素直に天使の方で良かった。
3G 1マリ後、ヴェリアナ衰微土地4というなんとも言えないハンドをキープ。その後肉らしい肉を引かずジェイスが出てきて、ヴェンデリオンがヴェリアナを底へ送ってそのまま検閲されつつ殴られて負け。途中ジェイスが出る前に針を引いたが、指定をまだ出ていない独楽にしてしまったのが痛かった。やはり怨敵ジェイスはとりあえず指定せねば。
●3R UWtR Miracle ○××
1G 後手のドローが囲いだったため、囲いから入って死儀礼タルモと展開し、石鍛冶が頭蓋を引っ張って場に出してきたところでヴェリアナが7になったので奥義が通り勝ち。
2G 2R目と同じ轍は踏まんとフェッチスタックで独楽をデッキに送るも、数ターン後には戻ってきてそのまま導師が着地。後は独楽2枚が場とトップを行き来してライフが溶けて負け。
3G 1マリの後で土地1死儀礼窒息キープ。しかしその後土地を引かず、導師に踏み潰されて負け。だからあれほど土地1キープは駄目だと。
結果は1-2。慣れない場所とはいえ、ちょっと気が抜けていた気がします。カードの配置や状況をターン始めと終わりに逐一確認、これ重要!
・フォーマット:レガシー
・人数:7人
・形式:確定3回戦
・使用デッキ:Jund Control
・デッキレシピ
サイドに窒息を。メインにゴルチャをそれぞれイン。
●1R Stax ×○○
1G 1マナ無しのハンドをキープ。相手初手でアメとげ。こちら返し不毛で2マナランドを破壊すると今度はポストが。そのまま鉄線が絡みついてきてヘルカイトでGG。
2G 初手囲い衰微でキープ。撃つとチャリス抵抗5/3があったのでハンドの死儀礼を出したくてチャリスを選択。その後のドローでチャリスを引かれて結局1マナが封じられるが、ライブラリと腹心が場に出る。しかし次のターン、腹心の誘発を忘れてライブラリの効果でそのタイミングでは知るべきでなかった3枚目を見てしまうという大失態を犯す。ジャッジを呼んでとりあえずは事なきを得たが、今後アップキープ周りの誘発確認は念入りに行うことを心に誓う。試合はその後、こちらが不毛を2枚とも引けたので、土地の差でヴェリアナの布告が5/3に刺さって打つ手無しで勝ち。
3G 相手の方が初手力線出した後、抵抗の宝球を貼り、2枚目も貼り、その後鉄線まで貼って雁字搦めの状態になる。しかし、途中で引いた不毛がポストを割ったお蔭でどうやらマナスクリューを起こしたようで、土地が4マナまで伸びた所でハンドでダブついていたタルモを連打してそのままビートして勝ち。終始不毛の大地に助けられた試合でした。
●2R UWtR Miracle ×○×
1G 途中フェッチ対応で独楽に衰微を撃てたところを撃たなかったり、ターンエンド時に罰火を回収し損ねたりと、重要な所でヘマをしでかしたため、消耗戦の後でハンドが尽きて、瞬唱がソープロを撃った後でマウントを取って負け。当然の結果でした。
2G 死儀礼からスタートして腹心やヴェリアナ、衰微と刺さるカードを次々トップできたお蔭で相手の方の除去が尽き、トップの窒息が決め手となって勝ち。ただし途中で撃った殺戮遊戯は出たら嫌なカード筆頭のジェイスにしたが、素直に天使の方で良かった。
3G 1マリ後、ヴェリアナ衰微土地4というなんとも言えないハンドをキープ。その後肉らしい肉を引かずジェイスが出てきて、ヴェンデリオンがヴェリアナを底へ送ってそのまま検閲されつつ殴られて負け。途中ジェイスが出る前に針を引いたが、指定をまだ出ていない独楽にしてしまったのが痛かった。やはり怨敵ジェイスはとりあえず指定せねば。
●3R UWtR Miracle ○××
1G 後手のドローが囲いだったため、囲いから入って死儀礼タルモと展開し、石鍛冶が頭蓋を引っ張って場に出してきたところでヴェリアナが7になったので奥義が通り勝ち。
2G 2R目と同じ轍は踏まんとフェッチスタックで独楽をデッキに送るも、数ターン後には戻ってきてそのまま導師が着地。後は独楽2枚が場とトップを行き来してライフが溶けて負け。
3G 1マリの後で土地1死儀礼窒息キープ。しかしその後土地を引かず、導師に踏み潰されて負け。だからあれほど土地1キープは駄目だと。
結果は1-2。慣れない場所とはいえ、ちょっと気が抜けていた気がします。カードの配置や状況をターン始めと終わりに逐一確認、これ重要!
コメント